
仕事したい方へ
drone marketでの仕事の流れや、出品方法についてご紹介します。
drone market
(ドローンマーケット)とは
ドローン事業者と依頼者をつなげる
プラットフォームです。

「ドローンで何ができるか?」を分野ごとにメニュー化した出品がサイト上に並んでいます。ニーズにあった出品を探していただき、ぜひご利用ください。
<メニューリスト>
-
空撮
報道、TV番組、映画、PR動画、スポーツ
-
農林水産業
農薬散布・害虫駆除、農作物管理、鳥獣対策、水産業、林業
-
計測・観測
土木・建築、危険地域、空間・地図情報収集・通量、大気・気象・海洋・生態系
-
監視・点検・探索・物資輸送
大規模施設、高所、トンネル内、災害現場、海上・湾岸、交通・イベント、物資輸送
- ※ その他メニューとして操縦者育成学校、販売店、飛行場などを予定。
- ※ β版メニューリストは、変更される場合があります。
利用のメリット
仕事の流れについて
出品方法について
drone marketに出品する方法と、出品例についてご紹介します。
1.出品に紐付いて公開される
出品者情報を登録する

会員登録完了後、マイページより出品者情報の登録を行ってください。出品者登録では会社情報や保有するドローンの機体情報などの入力を行います。
※これらの登録を完了しないと出品することが出来ません。
2.出品の種類を選択する

<サービス出品>
ドローンに関するサービスを出品することが出来ます。メニュー(空撮や測量など)の中から、登録した出品者が既に事業として行っている・行う予定のサービスを選択し、出品することが出来ます。
<広告出品>
機体販売や保険、時間貸し飛行場、ドローンパイロット教育の広告をサイト上に出品することで、購入や申し込みサイトへの送客を行なうことが出来ます。
※広告出品では購入や申し込み自体を行なうことは出来ません。また、広告出品の場合はドローンの機体情報の登録は必要なく出品が行えます。
3.出品する

メニューやサブカテゴリを選んで、アピールポイントや対応エリア、基本料金などをサービス内容に合わせて、ご入力していただくだけで、簡単に出品することが出来ます。
※受注時、サービス利用料(最終的に確定した料金の5%)が発生します。
4.サービス出品例

▲北海道でドローンの空撮観光用PR動画を手掛ける企業様の場合は、上図のような出品をすることが出来ます。
機体・機材情報の変更や
削除について
公開中のサービス出品に登録されている機体・機材情報を編集・削除する場合、手順は以下の通りとなります。

1.出品管理から公開中の出品の「編集」を選択します。

2.サービス出品編集画面で「出品せずに保存する(非公開)」を選択します。

3.出品者情報の「保有機体情報」、「保有機材情報」の内容を編集または削除が出来るようになります。
編集は、直接依頼者とメッセージ機能にてやり取りしていただきますよう、よろしくお願いいたします。