
依頼したい方へ
drone marketをご利用いただきありがとうございます。本サイトや出品について、ご紹介します。
drone market
(ドローンマーケット)とは
ドローン事業者と依頼者をつなげる
プラットフォームです。

「ドローンで何ができるか?」を分野ごとにメニュー化した出品がサイト上に並んでいます。ニーズにあった出品を探していただき、ぜひご利用ください。
<メニューリスト>
-
空撮
報道、TV番組、映画、PR動画、スポーツ
-
農林水産業
農薬散布・害虫駆除、農作物管理、鳥獣対策、水産業、林業
-
計測・観測
土木・建築、危険地域、空間・地図情報収集・通量、大気・気象・海洋・生態系
-
監視・点検・探索・物資輸送
大規模施設、高所、トンネル内、災害現場、海上・湾岸、交通・イベント、物資輸送
- ※ その他メニューとして操縦者育成学校、販売店、飛行場などを予定。
- ※ β版メニューリストは、変更される場合があります。
利用のメリット
ご利用時の大まかな流れ
依頼方法について
依頼する方法と依頼例についてご紹介します。
1.用途や場所などを選んで、出品を探す

空撮や計測、点検などの大まかな用途から、「地元の風景をドローンで撮りたい」や「農地にドローンで農薬を撒きたい」などの細かい用途まで幅広く検索し、出品を見つけることができます。また、北海道や関東地方などの場所で絞りこみも行えます。他にも、価格帯や保険加入や資格の有無などでも絞りこみが行えます。
2.レビューや比較で出品を選ぶ

出品者に対するレビューから、実際に依頼した人の感想を見たり、出品をお気に入りに追加しておけば、マイページで二つの出品を並べてサービス内容やフライト実績、使用可能機体、価格などを比較していくことで依頼する出品を検討していきます。他にも、出品者に直接サービス内容についてチャットで質問することができます。
3.依頼入力と予約をして、
メッセージでやりとり開始

依頼入力では飛行場所や日時、出品者への伝達事項など、既に決まっている内容があれば、入力して出品者へ依頼します。依頼後は、メッセージで細かい日程や作業内容、条件などを調整していき見積金額を決めていきます。 ※依頼後の見積金額が決まり、注文をするまでは依頼者の支払いは発生しません。
4.業種別のドローン利用の依頼例

<広告代理店A社の場合>
「CMで空から撮影する映像が欲しい」
<農業従事者Bさんの場合>
「自分の農場に農薬散布をお願いしたい」
<C建設会社の場合>
「マンション建設予定の土地の3Dデータが必要」
<イベント企画の業者の場合>
「今度の行うイベント会場の監視をお願いしたい」
ご予約~作業完了、レビューまでの流れについて
予約後の、依頼者と出品者のやりとりの流れは以下のようになります。
1.依頼者による予約後
メッセージにて依頼内容を調整

依頼者による予約後、実際に作業内容や日程や場所、出張費などの詳細を調整していただく必要があります。メッセージにてやり取りしていただき、作業内容を確定させてください。
2.出品者が内容を確定する

案件詳細ページの「日程や場所などを変更する」ボタンをクリックしていただき、メッセージにてやり取りしていただいた内容に基づいて、案件の内容を確定していただきます。費用の加算や減算についてはオプションの欄にてご入力ください。
3.依頼者が注文を確定する

出品者が依頼者とメッセージでやり取りした内容に基づいて依頼内容を確定し、依頼者側で最後に注文を確定します。注文を確定するには「この内容で注文を確定する」ボタンをクリックしてください。
4.依頼者からの入金後、
作業開始する

依頼者からdrone market β版への入金が確認でき次第、作業開始することができます。お互いに連絡を取る場合は、メッセージ機能をご利用ください。
5.作業完了後、確認

作業完了次第、出品者より「作業完了」ボタンがクリックされたら、依頼者は出品者により納品されたデータを確認し、問題無ければ依頼詳細ページの「案件完了」ボタンをクリックしてください。
6.出品者に対して
レビュー(評価)を記入する

案件が完了しましたら、依頼者には出品者に対してレビューの記入をお願いしております。レビューの項目は、接客・見積もりの精度・技術・コストパフォーマンスの4つについて5段階評価でお願いしております。次にご利用される方のためにレビューの詳細についても、ご記入の程よろしくお願いいたします。
事前に設定していただいたエリア別出張費については、依頼者の希望の日程、場所が確定次第、更に正確な費用を算出していただき、予約内容の変更画面にて「出張費」の項目に金額をご入力ください。